なかいた【中板】

東武東上線の池袋から4つ目の駅の中板橋の略。待避線があり、各停はほとんど特急・急行・準急に抜かれる。駅のそば(大山寄り)に「なかいた」と書かれたアーケードの商店街がある。

地図(新しいウィンドウで表示されます)http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.45.10.842&el=139.41.51.615&fi=1

上板
下板

なります【成増】

東武東上線の急行・準急の最初の停車駅でもある東京都板橋区の地名。このページでは白子川(都県境:正確には旧河道)を挟んで隣接している埼玉県和光市白子周辺も指すことがある。

地図(新しいウィンドウで表示されます)http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.46.27.615&el=139.38.9.889&la=1&fi=1&sc=3

成増になります

なりますになります【成増になります】

このページの日記で成増周辺の話題が出ると高い確率で出てくるかなり寒〜いダジャレ。元ネタはスーパーやコンビニなどの店員が言う「〜になります」や「〜円になります」から来ている。

成増

にいざ【新座】

(1)埼玉県の南西部にある人口が約16万人の市。名所は平林寺である。

東武東上線の志木駅の所在地であるほか、南部の片山の一部が練馬区になっている。

(2)(1)にある武蔵野線の駅。「武蔵野線の姉妹」のN座駅は恐らく新座駅がモデルになっている。

(3)東武バスウエストの新座営業所のこと。バスの行き先表示は「新座車庫」である。時間帯によっては構内に西武バスが止まっていたりするが、リムジンを運行するようになってから京浜急行バスや東京空港交通のバス(リムジン)が止まっていることがある。

東武東上線の成増〜ふじみ野間に路線を展開しているが、少なくとも朝霞駅〜志木駅に乗り入れている路線と成増駅〜和光市駅に乗り入れている路線はつながっていないほか、1日1本の路線や片道のみの路線が点在したりする。また、成増駅前に乗り入れている路線は都区内でありながら運賃は埼玉地区運賃で後乗りの後払いである。

車両は主に日野の車が大半だが、空港連絡用の車と中型車にいすゞの車が居るほか、主に和光市内循環で使われる車のみ日デである。

(3)西武バスの新座営業所のこと。バスの行き先表示は「新座営業所」である。埼玉県内にある営業所であるが、いすゞ車の割合が比較的低い。

基本的に中乗りの運賃後払いの路線が多いが、泉32系統(朝霞駅〜大泉学園駅)は都区内均一区間に乗り入れるため、乗車する際に行き先を告げて運賃を支払う制度になっている。

ネタちょう【ネタ帳】

模型の工作のアイデアが書いてあるノートの名前。模型の工作の技法や予算が書かれている。

★ノンステップバス

乗車したときに段差がないバスである。初期に製造された車は後部まで段差がない車が存在したが、2005年以降に製造された車は中扉より後は段差が付いている。また、床の高さが低いため車体の高さが低いことが多い。

「バリアフリー」を銘打っているが、前のタイヤの上の座席はツーステやワンステより高い上、後部は段差が多く詰め込みが利かないようである。

ツーステップバス
ワンステップバス

辞書トップヘ戻る