★ささ【笹】

西武バスの塗装のこと。「笹色」とも呼ばれる。大昔から側面の塗装が笹の葉っぱを思い出すデザインであることからこう呼ばれる

さやま

小・中学校の給食で出た丸美屋(だと思う)のいわし味のふりかけの名前。名前は「さやま」だが、埼玉県狭山市との関係はなぜか不明である。

さんまのかばやき【さんまの蒲焼】

私の嫌いな給食のメニュー。冷えていておいしくなかった。

しきえき【志木駅】

管理人の地元の埼玉県にある東武東上線の駅。所在地は埼玉県志木市.....ではなく新座市である。特急以外の電車が停車し、始発の各駅停車が多数ある。以前は特急も停車していた。2008年6月より快速急行が停車する予定であるが、TJライナーは通過する予定である。

和光市からの複々線区間の終点で、志木から先の小川町の手前にある信号場まで複線が続いている。

南口と東口があり、東口は以前は北口と呼ばれていた。北口だった頃は東武バス(出口のそば)と国際興業バス(ららぽーと前)の乗り場が離れていていたが、再開発により丸井の前に統合された。ちなみに、ららぽーと前の乗り場のうち、以前朝霞方面行きのバスが止まっていたあたりは現在志木駅入口バス停になっている。

地図 http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.49.8.976&el=139.34.42.1992&sc=3

★しにがみ【死神】

(1)EF64の1030〜1032号機のこと。特徴は電車と連結するために連結器がEF63と同じ双頭連結器になっている。首都圏で廃車になった電車を北長野に送り込む際に連結されることからこう呼ばれるが、新津で作られた新車を首都圏に配給輸送する際も連結されている。

(2)転じて、良い子が見てはいけない漫画に出てくる、いわゆる「ふたなり」を指す隠語。

★しもあかつか【下赤塚】

板橋区にある東武東上線の駅。東京大仏の最寄り駅として知られる。

南口から少し歩いた川越街道の下には東京メトロ有楽町線・副都心線の地下鉄赤塚駅があるが、所在地は練馬区である。

北口にある洋服屋の「のとや」は値段が異常に安いことで有名である。また、北口には以前ポポンデッタが店を期間限定で出していた。

☆しもいた【下板】

東武東上線の池袋から2つ目の駅の下板橋の略。ホームがカーブにかかっていて、成増寄りに電留線がある。駅名は下板橋なのに駅の所在地は板橋区ではなく豊島区である。近い将来、駅を大山よりの引き上げ線近くに移転した上で近くに日大病院を誘致する構想があるらしい。

地図 http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.44.29.947&el=139.43.09.300&la=1&fi=1&sc=2

上板
中板

ジャンク

中古の鉄道模型で状態の保証はないものの、かなり安く売られている中古模型のこと。店にもよるが、基本的にケースがない上に一部の部品がついていなかったり、状態が悪そうな品が多い。しかし、改造をするにはほとんど気にならないのでT車に関してはお勧め。

M車(動力車)の場合、走行テストが行われないうえに動力が不調なものがあるので注意が必要。(交換する場合本体の2〜10倍くらいの費用がかかる)しかし、動力に問題ない場合はかなりお買い得である。

また、セットの編成をばらした車両をジャンク扱いで販売している店がある。

しゅくはく【宿泊】

宿泊学習の略。小5と中2の時に野辺山へ行った。小5の時はホームシック(?)にかかって泣き、中2の時は単独行動をして班をクビになった。

釜飯

しゅんちゃく【瞬着】

瞬間接着剤の略。私は主に100円ショップで売っているやつを使っている。

★ションベン

日産ディーゼル(現:UDトラックス)のRAのこと。尿素水を使用して排ガスを浄化するシステム(尿素SCR)を搭載しているが、「尿」の字のせいかこう呼ばれる。

じらい【地雷】

犬公やネコのうんこ(フン)のこと。本物の地雷のように踏んでも、死んだり足が吹き飛ぶ事はないが、踏んだ靴などが臭くなってしまったり、バカにされるのがオチである。

爆弾

辞書トップヘ戻る